オンラインセッション提供中

ご予約フォームへ
PR
徒然マルタミステリーハント

【マルタ留学と観光】フィリグリーのマルタ十字を手に入れる

徒然

春分頃に「夏至をマルタで過ごさねば」という「強烈ななんとなく」が発動しました。

今年に入って謎に節約モードだった無自覚スピなだんなが、マルタ行きにはなぜか賛同してくれたり、臨時収入が入ってくるなど、いろんな嬉しい流れのおかげでマルタ行きが決まりました。

実はマルタに行ったら絶対に欲しいものがありました。それは「フィリグリーのアクセサリー」。

というわけで、今日は留学先のマルタで手に入れた伝統工芸品のフィリグリーについて書こうかなと思います。

(この記事の情報は2024年6月末のものです。)

 

\\\マルタヒーリングの受付は終了しました///

【夏至のマルタ】マルタバージョンのみそぎばらいヒーリングをお送りします
無事マルタに到着しました。辛かったカナダ留学(笑)から約10年ぶりに語学留学することになりました。今回は準備もしっかりできましたし、綺麗好きなホストファミリーの家に滞在できることになり、なかなか快適な留学ライフとなりそうです。ここマルタで人...

 

スポンサーリンク

【マルタ留学と観光】語学学校のシステム

と、その前に語学学校について説明をさせて下さい。

約10年前の2015年にカナダ留学した時は今回とは別の学校を利用したのですが、語学留学というのはシステムがほぼ同じなのだなという発見がありました。

✅2週間以上の入校が必要
✅1日最低2コマの授業を受けなければならない
✅前日に現地入り
✅初日にオリエンテーション
✅2コマの授業は午前と午後交互にある
✅学校主宰の格安アクティビティが用意されている

といった感じ。

私は毎日2コマ(2時間40分)の授業のみのコースを契約したのですが、前日にやっとスケジュールが知らされました。

朝は8時スタートと早いのですが、11時前には授業が終わるので、午後から観光に行けます。そして午後の授業は14時半くらいに始まるので、これまた午前に観光してお昼を食べたらちょうどいい時間設定。しかも午後クラスの後は軽くビールを飲みに行った後、ホームステイ先に帰れるという利点がありました。

初日は午後のクラスからのスタートだったのですが、毎週月曜日の午後に開催されるというプロの観光ガイド付きのウォーキングツアーにどうしても行きたかったんですよ。

すると初日のクラスは出なくても欠席とカウントされないと言われたので、振り替えたりスケジュール変更はしてくれないのかと思いつつ(笑)、ツアーに参加することにしました。

おかげで、バレッタの豪快な時報をオンタイムで観ることができました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mimosa のSumiko(@69mimosa)がシェアした投稿

 

トロントの語学学校もそうだったのですが、例えば授業と参加したいアクティビティが被ってしまった場合、担任の先生にアクティビティに参加することを伝えておけば欠席とはならないシステムとなっておりました。アクティビティも英語学習と捉えてくれてる感じです。大学受験を目指している方たちはそうも行かないかも知れませんが、観光気分で来てる私のような人間にとっては神対応(笑)。

ただし個人的に観光するために休むのはサボり(欠席)とみなされますので、ご注意ください。

というわけで、私の英語のお勉強は火曜日からのスタートとなりました。

スポンサーリンク

 

【マルタ留学と観光】EXPLORE PASSでバスの旅がオススメ

二日目は授業が午前中の日でした。午後はフリーな日となります。

というわけで、私は早速放課後に「タ アーリ クラフト ヴィレッジ(Ta’ Qali Crafts Village)」に行くことにしました。

だけど学校のアクティビティ担当の方に聞いたら、「タアーリクラフトヴィレッジ(Ta’ Qali Crafts Village)」に行くアクティビティは用意してないとの事で、自力で行けって言われたんですね。

調べたら学校の近くのバス停から行けるのが分かったので、一人現地へむかうことにしました。

マルタは小さな島で1時間もあればバスで大抵どんな場所にでも行けるので、マルタに短期滞在で観光目的で留学する方には、7日間バス乗り放題券を入国時の空港で購入しておくことをオススメします。
(長期留学の方はもっとお安くなる学割の効く定期券のようなタイプもあるようです。)


購入してからではなく使い始めてから7日間有効なパスで代金は25ユーロ。バスの代金が移動距離に関係なく1回2.5ユーロなので、10回乗れば元が取れる計算なので、平日通学するだけでクリア。

このパスをバスに乗る際に運転席の料金箱にピッとすれば大丈夫です。

マルタのバスは現金以外にもクレジットカードでも決済できますが、レシートを毎回受け取らなければならないのと、乗り間違えた時の払い戻しが効かないので、このEXPLORE PASSは土地に不慣れな観光客の嬉しい味方だと思いました。

空港の他、「tilllate」というコンビニでも取り扱いがありました。私は2週間の滞在でこのEXPLORE PASSを二枚買い、通学と観光に活用しまくりました。

スポンサーリンク

 

マルタの工芸品フィリグリーのアクセサリーを目指して

「タ アーリ クラフト ヴィレッジ(Ta’ Qali Crafts Village、Ta’ Qali Artisan Village)」は広い敷地内にいろんな職人さんたちが店舗を構え、伝統工芸品を作りながら販売しているという場所です。

2024年6月時点では想像以上に空き店舗があり、正直な話残念な感じの場所ではありましたが、実際に作ってらっしゃる方の顔を観ながら買い物できる素敵なばしょでした。

ガラス職人、木工職人、家具職人、額職人、そして何故かパワーストーン屋さんもありました。

パワーストーン屋さんでめっちゃでかいのにお安いレインボークォーツがあったのですが、そこは我慢。パワーストーンは円安でも日本よりお安いかもと思いました。

私は、フィリグリー(Filigree、銀線細工)を実演販売しているというお店にむかいました。

そこで出会ったのがマリオさんでした。

ただやって見せるだけじゃなくて、作り方を説明してくれるという神対応をして頂きました。

銀を溶かして棒状にし、そこから更に細い糸状に銀を形成。そしてその銀を2本撚り合わせたものを加工していくという行程があるそうです。

このアクセサリーは繊細に見えてめっちゃ丈夫なんだよと言ってました。

このときは蝶々モチーフを作っていました。
マリオさんは日本に強い憧れを抱いておられ、とても行きたいらしく、日本に連れて行ってくれる人を募集中でした(笑)。

「ちょうちょ」って言葉だけは覚えたって言ってました。
(蝶々が好きらしいです。)

銀の粉をかけてバーナーであぶるとパーツ同士が固定されるそうです。そして10時間かけて機械で磨きをかけると出来上がり。

シルバーアクセサリー用のクロスではなく、温かいお湯で洗剤で洗えばきれいな状態を保てるそうです。

様々なデザインがあり、可愛すぎて選ぶのに悩むのですが、代金はデザインではなく単純に重さで決まるそうです。全てシルバー925の高品質ながら、そこまで高価ではなく、とても値打ちのあるアクセサリーだなと思いました。

 

スポンサーリンク

まさかの本人

日本に強い憧れを抱くマリオさんにとって、日本人である私が一人で現れ、英語もまぁまぁ話せることが驚異的なことだったようで、「よくこんなところまで一人で来てくれたね!」と大歓迎を受けました。

商品を一通り見せていただいた後、「他のお店も観てから買えば良い」と言ってくださってたのだけど、なんとなくご縁を感じ彼から買いたいなあと思い、そのまま購入することに。

 

この場所をどうやって知ったの?と言われて


 

↑このガイドブックを見せながら、どうしても気になって来ちゃいましたと伝えたら、

横で聴いていた女性スタッフさんが大爆笑。

というのも、この本に載ってた職人さんがマリオさんご本人だったのです!
写真は改装前のお店で撮ったものだったらしく、雰囲気が違うので全く気づきませんでした。

爆笑してた女性スタッフさんが「写真を撮る角度などは私が指示したのよ」と思い出話をしてくれたりして、すごく楽しい時間を過ごせました。

マリオさんがこのお店のオーナーさんだったのですが、スタッフさん同士が仲良くて、マリオさんの人柄の良さが感じられましたわ。

ものすごく素敵な笑顔で話される方なのですが、カメラを向けられるのは苦手みたい。

 

そうそう。

マルタ行きが決まった時、本屋さんに「地球の歩き方」を買いに行ったんです。すると大きな本屋さんを数件まわってもどこにも置いてなかったんですよね。調べてもらったら出版社にすら在庫がない状態と言われ、

「天下の地球の歩き方にそんな事があるの??」と店員さんと一緒に驚いたのですが、その店舗にたまたま置いてあったのがこのガイドブックでした。

まるごとマルタのガイドブック」という本なのですが、

写真が綺麗で、水濡れ防止のビニールカバーがついてて、しかも実際に現地を巡った女性の手による本だと分かったので、すぐに購入しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mimosa のSumiko(@69mimosa)がシェアした投稿

このガイドブックには本当にお世話になりました!

もし地球の歩き方を買っていたら、「タ アーリ クラフト ヴィレッジ(Ta’ Qali Crafts Village)」に行くことも、マリオさんに遭遇することもなかったかもしれない。

不思議ですね〜。

 

スポンサーリンク

マルタで亀と十字をゲット

というわけで

マリオさんお手製のマルタ十字のアクセサリーと陰陽図のようなデザインの指輪を購入。

またラリマーのアクセサリーがお安くて、亀のデザインのネックレスがあったので、カメクエストの答えのひとつはここにあったのかあと購入。

マリオさんにラリマーって日本でなんであんなに高いの?と訊かれましたが、マルタでは日本ほど人気がないってことでしょうかね?でも素敵なラリマーのアクセサリーをお安く買わせてもらえてありがたかったです。

また、この後に行ったイムディーナという場所のお土産物屋さんで、チャームサイズのマルタ十字見つけたので、5つ購入しました。

今一緒に旅しているエッセンシャルオイルでメモリーオイルを作ろうかなと思ってます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mimosa のSumiko(@69mimosa)がシェアした投稿

 

他にも、イムデイーナではマルタグラス(ガラス製品)のアクセサリーをお土産で購入しました。

マルタの伝統工芸品のアクセサリーはおしゃれで素敵なものが多かったです。

首都バレッタでも購入できるので、ぜひお店を見つけたら入ってみてほしいです。

 

スポンサーリンク

 

最後に

夏至のトロントでズタボロになった経験から、過度にビビっていたのですが、今回はかなり充実した留学となりました。

昨年秋に母のスペイン旅行にアテンドし、自由行動で地下鉄を使って観光名所を巡ったのも良い予行演習になっていたようです。

スマホさえあれば、Googleマップで検索できますし、最悪インターネットが使えなくても、マルタのバスはwi-fi完備で接続環境も良いので、かなり助けられました。(私の携帯が通話はできるのにネット接続がなぜかできなかったので、バスのwi-fiには本当にお世話になりました。)

ガイドブックにもありましたが、マルタって物乞いとかいなくて、トロントに比べて不気味な怖さが少ないかったなぁと思いました。

はるか昔、長崎の離島の高校生だった私は、修学旅行で大都会・東京に行くのにもスリや痴漢などの被害に遭うのではと怖がっておりましたが、特に何もなく、今や大都会大阪で普通に暮らしております(笑)。マルタ観光はど田舎の高校生が東京にいくのと同じ感じ感覚だなぁと懐かしく思いました。

もちろん海外なので細心の注意は必要で、どんなにダサかろうとバッグは斜めがけにして携帯はぶら下げ笑、暗くなったら出歩かないようにしてましたが、マルタは比較的安全な場所だったと思います。

なにより、マルタ人のホスピタリティーは日本人以上!本当に親切にして頂きました。感謝しかなかったです。

そして語学学校では私よりも年上の日本人女性たちにも出会えたのですが、その年で一人で語学留学しようってマインドの方達なので、話をしてて本当に楽しい!!彼女たちにはお友達になって頂き、日本での再会を約束しております。

 

さてさて、日本びいきのマリオさんが営むお店は

Exquisite JEWELLERYです。

Exquisite JEWELLERY · マルタ Ħ'Attard, No. 51, Crafts Village
★★★★★ · 宝石店

マリオさんの作る銀細工はかなり波動が高くてお値段以上で、取り扱っているシルバーアクセサリーはお値段以上のものが多かったので、是非現地に足を運んでほしいなと思います。

ではでは〜。

(この記事の情報は2024年6月末のものです。)

 

\\\マルタヒーリングの受付は終了しました///

【夏至のマルタ】マルタバージョンのみそぎばらいヒーリングをお送りします
無事マルタに到着しました。辛かったカナダ留学(笑)から約10年ぶりに語学留学することになりました。今回は準備もしっかりできましたし、綺麗好きなホストファミリーの家に滞在できることになり、なかなか快適な留学ライフとなりそうです。ここマルタで人...

 

ご予約・お問い合わせは
公式LINEからお願いします

友だち追加

※現在ピラティスの予約は受け付けておりません。



タイトルとURLをコピーしました